こんばんわ~。最近パソコンの調子が悪いんですが、ちょうど良いタイミングでQoo10のセールがやってきたので、「なんか良さそうなのないかなー?」といろいろ物色していました。
いい機会なので、私が現在使っている勉強とブログのための周辺機器を紹介してみます。←私が、インスタや勉強ブログで勉強しているデスクを見るのが好きなので、やってみます♡
BT21 Bluetooth キーボード(ハングル載ってます)
M.QOO10.JP
これは韓国語の勉強が軌道に乗り始めたときに、ブログで韓国語の日記も書いてみたい…と探したBluetoothのキーボードです。
- あまり高価でない
- ピンク
- キーボードにハングルが乗っている
- テンキーがある(家計簿もつけてみたい)
- Wirelessでパソコンに、Bluetoothでスマホとタブレットに繋げられる
という基準で探したら、そのときは
- 値段がめっちゃ高い
- ハングルが載ってない
- テンキーがない
- カラーが黒
みたいな帯に短したすきに長しなキーボードしか見つけられず、このキーボードが自分の中の基準に一番近いものでした。
言語の切り替え方(アンドロイド端末の場合)
- Bluetoothでスマホかタブレットと接続する
- スマホ・タブレットに文字入力をGboardにする(←私の場合、これになっていなくてハングルが打てませんでした)
- Gboardに入力したい言語を追加する
- 入力時にShift+スペースキーで言語を切り替える
BT21Little Buddy Bluetooth マウス
M.QOO10.JP
本当はオン/オフボタンがあるmininiのマウスが良かったんですけど、すでに持ってるキーボードと色味が違うので、Little Buddyシリーズで揃えました。
タブレットにも使えてとても便利です!
ただ、仕事とかで長時間使う人だと手が疲れてしまいそうです。
自宅使いで趣味程度であれば、可愛いし最高です♡