即戦力としての日本語教師になる
実習の多いKEC日本語学院 がオススメ!

ゲームのしすぎに危機感

できる韓国語 ブリッジで받아쓰기(ディクテーション)

こんばんは。ブログのテーマをWindSpotいう海外のものに変えて、カテゴリーやハッシュタグなどイロイロお試し中でして、Instagramの代りに気軽に書くタグを導入してみました。

(toc) #title=(目次を見る)

スマホのゲームでオタク気質再発

最近なんですが、普段スマホでゲームをほとんどしないのですが、たまたま広告で出てきたHomescapeというゲームを始めたらドハマリしてしまいました😐💨←そんなワタクシ、オタク気質

日曜日(2/26)から微熱と下痢+嘔吐1回の娘がまたまた保育園に行けないので、1週間も家にいたはずなのにまったく勉強していません😵

時間が空けばゲーム、

ゲーム、

ゲーム!

さすがに「これではヤバイ!」と思ってゲームのアプリをアンイストールしたのが今日の朝

ブログのカスタマイズにも挑戦

やろうやろう!と先延ばしにしていた、このブログのテーマを少しカスタマイズ...→娘の邪魔にあってほとんど出来ず、無駄な時間を過ごすことに...

娘が早く寝てくれたので息子がしまじろうの映画を見てくれている間に再挑戦。したものの、息子にもお邪魔されて進まず😭

最後に来るラベルを表示するように

カテゴリーを記号で順番付けさせているので(お試し中なのでやめるかもですが)、ラベル表示がlabels.firstとなっている箇所をすべてlabels.lastに置き換えました。

右上に表示されている日付の修正

このテーマは右上に今日の日付が表示されています。(知らんかった😐)なんでか、Mayってなってるんよね。

コード見ても全然わからん...と思っていたら、ただのtypoだったようで、

Jan, FebのあとがMayになってました。May→Marchに変えるだけでOKでした。

スマホの関連記事

このテーマ、スマホからみると関連記事のサムネがでかい

  • 3→6記事表示に
  • width:100%→47%にして2個横並びに
  • あとは微調整
おいおいまた微調整していこうと思います。

できる韓国語初中級ブリッジ받아쓰기

カスタマイズも娘がいるとできないし、めっちゃめちゃ久しぶりに「できる韓国語初中級ブリッジ」を開きました。

文法&単語覚えてない上に、커피(コーヒー)とか카페(カフェ)とか簡単なものも聴き取れなく焦る😞😭←あー、1人でカフェ勉したい。


韓国語を聞くことがほとんどないからこのシリーズの「リスニング」買ってみようかな🤔とか思ってたんですけど、手持ちの音声で強化するところから初めたほうが良さそうです😅

久しぶりに勉強したらやっぱり楽しい。ゲームを削除したし、またここから頑張ろう。

できる韓国語初級2の復習もしないと、文法を覚えてなさすぎてブリッジが進まなさすぎる。

(getCard) #type=(product) #title=(勉強中✏) #info=(できる韓国語初中級ブリッジ) #button=(Amazonへ)


 

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url

時間がないワーママの救世主!
試験合格のため、隙間時間に「たのまな 日本語教育能力検定試験 完全合格講座」の音声データを聞いて勉強ををしています。

XServerドメイン
独自ドメインでBloggerを運営するなら、
  • 価格が比較的安い
  • 価格設定が分かりやすい
  • 移管しても無料でWhois情報公開代行してくれる
Xserverドメイン がオススメ!