風邪の負のループ
こんばんは!
- 先週の日曜日(2/26):娘に微熱&ぼーっとしている&下痢
- 月曜日(2/27):娘微熱&しんどそう&下痢
- 火曜日(2/28):娘嘔吐→病院で感染症胃腸炎と診断される
- 水曜日(3/1):旦那 職場で嘔吐
- 木&金曜日:娘も旦那もお休み←旦那いるのに、私は会社へ行けばよかったと後になって後悔
- 土曜日(3/4):旦那39℃の熱、娘は感染症胃腸炎は治ったと診断されたけど、「また違う風邪もらってるねー」と先生に苦笑いされる
- 日曜日(3/5):旦那引き続き熱、私は異様に眠たい(アレルギー薬のせい)、娘は夜中に激しい咳が始まる
- 月曜日(3/6):旦那微熱、私38.5℃の発熱、娘は相変わらず夜中に激しい咳
- 火曜日(3/7):旦那微熱、私は引き続き38.5℃、夜になって娘が37.6℃...
えっと...自分の発熱がとりあえずしんどすぎてどうしていいのか分からないんですが、すぐに「しんどい、しんどい、コロナや、インフルエンザや」という旦那のせいで2回も病院でコロナとインフルの検査。
土曜日の旦那の検査のついでに私もアレルギーの薬をもらったので(受診前に私も一緒にコロナ&インフルの検査をされる)、この1週間で病院の受診+薬代で1万5千円こえてるんですよねー😭💦
私、しんどいけど病院代を出すのがもったいなくて病院いけてません。
歳を重ねるごとに熱が下がりにくいのと、しんどさが増してきているようです😵💨
そして心配事はする娘がまた熱を出していることなんですよね...。
私会社に戻れるのはいつ...?というか、明日この体調で娘の世話できるんかな😞
会社に今週も仕事に戻れそうにないって伝えたほうがいいんかな...😢
なんかイロイロとツライです
![]() |
胃腸炎と風邪の合間の少しだけ元気だった娘 |
子どもも保育園やし勉強できるかなー?とか思っていましたが、節々が痛すぎて無理でした。